STEAM教育
とは
キッズSTEAM教育とは?
AI 時代・グローバル社会を生き抜く次世代の教養を学ぶ
Science
Technology
Engineering
Art
Mathematics
Science
Technology
Engineering
Art
Mathematics
次世代の教養として注目されているのが STEAM 教育です。
STEAM 教育とは Science Technology Engineering Art Mathematics を総じた教育を指し、各教科での学習を 実社会での問題発見・解決に活かしていくための教科横断的な教育です。
近年文部科学省も新学習指導として STEAM教育を推進していますが、アメリカや諸外国ではいち早く学校教育に取り入れられています。
STEAM教育は今までの知識詰込みが型の教育とは違い、子供達が試行錯誤を通して主体的に自ら学ぶ力を育てます。
なお、近年STEM 教育といえばロボティックスやプログラミング等が注目されていますが、一般的なプログラミングは条件分岐(IF, THEN)などが理解できる小学生以降の子供達を対象としています。
ではSTEM教育は本当に小学生以降でしか学べないのでしょうか?幼児期に適したSTEM教育とはなんでしょうか?
人間の脳は6歳までに大人の脳の90%までになると言われていています。
考える力、創造する力、解決する力を育てるには3歳までの環境で80%、6歳までの環境で90%が決まると言われています。つまり、幼児期にSTEAMを学ぶ事はとても有意義だと考えられます。
しかし、小学生や中学生が学ぶ時と同じ方法ではなく、幼児期に適した教育方法があると考えます。
幼児期には五感(センサリー)を意識した体験型STEAMを通してお友達や大人と遊びながら学ぶ方法を推奨します。
また、通常のSTEMにARTを加えたSTEAMを学ぶことで創造性・想像力・協働する力を育む事が可能です。